ツッパリ

  • 2011.03.31 Thursday
  • 20:57

おてんき 9.8℃/-3.9℃


ここ数日の陽気で、だいぶ雪も融けてきました。
困ってるのは……
融けた雪がハウスの中に浸水してくることです。
それでも、その量は年々減って来てはいますが、やっぱり困ります。

さて、昨年まで、トマトの重みに堪えきれず、支柱がひっくり返ったりする事件が何度か起きていまして……
その対策として、今年は支柱にツッパリを入れてみました。
この程度で解消するんだろうか?
とりあえず、様子見です。


ソレニシテモ……
今日で42歳ともサヨナライオンです。
10代の頃は、自分が40歳になるなんて夢にも思わなかったなぁ〜。
きっと、こうして歳をくって死んで行くんだろうなぁ〜〜。
なんとなく、センチメンタルな夜なのです。

とりあえずマルチまで

  • 2011.03.29 Tuesday
  • 19:28

おてんき 8.4℃/-2.6℃


1日1棟のペースで3日間。
とりあえず、3棟ともマルチを敷くことまでは完了しました。

てか、
びんが二日酔いしてるせいで作業は遅々として進まず……
これ以上は無理と思って、夕方にはヤンマーの展示会へ。
ブロキャス、欲しいなぁ〜
 (炭カル1,000kgを手で撒くなんて考えられんよ…)

定植の準備中なぅ

  • 2011.03.28 Monday
  • 20:29

おてんき 6.2℃/-7.4℃


疲労困憊しています……

外は0℃前後なのに、ハウスの中は30℃くらいだったりして……
そりゃ、体調もおかしくなりますがな……

そんな中、来月7日に予定しているトマトの定植の準備に追われています。

ため池の底にビニールを敷いたり……

肥料をまいたり……
トラクタで起こしたり……
ベッドを作ったり……
<
灌水チューブを敷いたり……

マルチを敷いたり……
なんやらかんやら、やることだらけで目が回ってます。

今年は促成トマトを1棟増やしたので、この時期の準備も増えてしまって……
まいったまいった。

苗〜ちいさないのち〜

  • 2011.03.23 Wednesday
  • 19:06
  10日、トマトの鉢上げをしました。苗を小さなセルポットから直径15センチの大きなポットに移植したのです。鉢上げしたのは3636本。まだ本葉は2枚しかなく本当にかわいい。でも、小さい子は手がかかるのはトマトも同じ。「苗半作」という言葉があるくらい育苗には気を使います。
 育苗期間は出掛けることもままなりません。留守にしている間にハウスの温度が高くなったら、なんて考えたら気が気ではないのです。こうなると、もう家族同然です。小さな苗たちがとてもいとしく思えます。「無事に大きくなれよ」「きれいな花を咲かせろよ」「おいしいトマトを実らせてくれよ」−。
 育苗は4月7日の定植まで続きますが、全ての苗をハウスに植えられるわけではありません。スペースも限られているし、成長の遅い苗など、たくさんの苗を処分しなくてはなりません。「処分する」ということは、トマトの苗を「殺しちゃう」ということです。約1カ月の間、毎朝水や肥料を与えて、大事に育ててきたのに…。
 そんなことできない!
 「捨てないで」「捨てちゃイヤ」って声が聞こえてくるようです。この時ばかりは本当につらい。毎年「ごめんね」と言いながら処分していたのです。
 だから、今年は苗の数を大幅に減らしました。できれば一つも処分したくありませんから。その分、育苗へのプレッシャーは増しますが、一つ一つの苗たちを丹精こめて育てていきたいと思います。

空き地の有効活用

  • 2011.03.21 Monday
  • 16:00

くもり 3.1℃/-2.0℃


育苗ハウスの後ろの方……
面積にして、70平方メートルくらいが、毎年遊んでるんです。
何とか有効活用できないか……、っていつも考えてたんです。
そこで、今年はそのスペースにフリルレタスを植えてみようということになりました。

トラクタで入るには狭すぎるのでテーラーで耕起します。

ベッドも作って……

マルチも敷いて……

完璧ですね。
早速、びんちゃんが、昨日のお手伝いでもらって来たキャベツの苗を定植してます。

さて、ここに定植される予定のレタスたちですが……
まだ、こんなに小さいんです。

こりゃ、来月にならないと定植できないかも。
間に合うのかな?

それから、
こちらはパプリカの苗たち。
まだ1ヶ月以上はポットで生活、って感じでしょうか?

幸福の…

  • 2011.03.18 Friday
  • 18:30

おてんき 4.0℃/-11.0℃


鉢ずらし……、なんとか4日間で完了しました。
3602+αの苗たち。

鉢上げの時には3635あったはずなのに……
かなり小さな苗や、根が巻いてなかった苗もイチかバチか植えてみたのですが、やっぱり無理だったみたいですね。残念。
+αってのは、まだ成長の遅い苗や、すでに二股に分かれちゃってる苗などが20あるんです。
これらも、これからちゃんと育ってくれれば定植できるかもしれないので、大事に育てて行きたいと思います。

さて……
そんな中に、こんなヤツ発見☆彡

右のは普通のトマトの苗ですよ。
左のヤツ、どこが違うか分かりますか?
答えは……、
子葉が3枚あるんです!
双葉って言うくらいだから、普通は2枚なんですけどね。
これじゃ「双葉」じゃなくて「三つ葉」だし。
こういうのって、なんか嬉しい♪
四葉のクローバーを見付けた時みたいな幸福感♪
命名「あおいちゃん」(三つ葉葵だから…?)

鉢ずらししてます

  • 2011.03.17 Thursday
  • 21:30

おてんき 0.0℃/-13.4℃


地震の被害は、終熄するどころか、むしろどんどん拡大しているような感じです。
気分は重いし、心配ばかりが増して行きますが、
だからといって、おろおろしてても始まらない。
とりあえず、自分の出来ることを粛々と進めるだけです。

鉢上げから一週間が経ちました。
この時期は、鉢ずらしをしています。
毎年書いているので、細かい説明は抜きにしますが……
つまり、最初は密集して置いてある鉢を、

間隔を広げて並べ直すという作業なわけです。

トマトの苗もどんどん大きくなって来ているので、
固まって置いてあると、隣とぶつかっちゃいますからね。

ただ……
並べ替えるだけなら、3600ある鉢ずらしも1日で出来るのですが……
作秋育苗土(ポットの中の土)を作った場所が、何年もの間エンバク畑になってた所だったこともあり、
雑草がヒドいんです!
ほら……
エンバク、ヒエ、スベリヒユ etc..何だか色々いてニギヤカでしょ?

で、これらの草を抜きながら並べ替えているので、かなり時間がかかってしまうのです。
でも、おかげで……

ほら、キレイになったでしょ?

あ、こいつも手伝ってくれてるんですよ。


さて……
ボクらに何が出来るのか?
とりあえずは募金?
とりあえず、グリーンジャンボも当たった(300円だけど)ことだし、色をつけて義援金にすることくらいでしょうか。
あとは、農家らしく、美味しい作物を少しでもたくさん作ることですね。
東北・北関東ではたくさんの田畑がダメになってしまいました。
こんなささやかな面積の畑でトマトやトウキビを作っても、どれだけ足しになるかは分からないけれど、
今、一番自分らしく出来ることに、真摯に取り組もうと思ってます。

重い…

  • 2011.03.13 Sunday
  • 20:13

おてんき 6.1℃/-2.3℃


依然、テレビは地震・津波・原発事故のニュースばかりが流れています。
どれだけ甚大な事態になっているのか……
ニュースから得られる情報以上なのでしょう。

重いです……

16日の〆切で、新聞コラムの原稿を書かなくてはいけないのですが、筆がなかなか進みません。
トマトの鉢上げの話題を書くつもりなのですが、どうしても暗い内容になってしまいます。


北海道の学校は、地震の避難訓練ってしないんですか?
愛知県では、必ず年に一度はしていました。
昔は9月1日(関東大震災の日)に、
最近は一週間ほどの期間を決めて、日時は生徒にも教師にも知らせずに抜き打ちで行なったこともあります。
また、実際に授業中に地震が来て、生徒を避難させたこともあります。
それでも、ボク自身、震度3以上の地震は未体験です。

ピアノの生徒さんが……
「地震ってどんな感じ? 一回あってみたぁ〜い」
とか言ってたそうですが、避難の仕方も知らない状態で地震に遭遇したら!?
子どもですから、こういう反応は仕方のないことなのでしょうが、
地震の恐さや、その時の対応を教えていないのは大人の責任です。
旭川近辺は地震はまず起こらないという話も聞いたことがありますが、一生この地域で過ごすわけではないはずです。
大人になって、東京や静岡などへ行くこともあるかもしれません。
その時になって「知らない」では済まないと思うのですが……。


スミマセン <(_ _)>
どんどん暗くなって行きますね。
今日はこのくらいで……



【追伸】
複数の方から「そちらは大丈夫ですか?」という内容のメールをいただきました。
ご心配いただいてありがとうございます。
申し訳ありませんが、携帯復旧後も返信はしていません。
ただでさえつながりにくくなっているようですので、出来るだけ発信はひかえようと思っております。
愛知や静岡、東京近郊の知人の安否も心配ですが、お見舞いの連絡もひかえています。
この場を借りて、ご連絡させていただきます。

うらはら

  • 2011.03.12 Saturday
  • 19:00

くもり 2.9℃/-12.0℃


一昨日鉢上げしたトマトの苗たち……
すくすくと大きくなっています。

昨日、家の前の電信柱に光ケーブルが敷かれました。
いよいよ我が家もブロードバンド時代に突入することができそうです。

そんな中……
一日中、テレビを見ていました。
どのチャンネルも地震津波の情報を繰り返し報道していました。
早朝には新潟・長野でも大きな地震が起こったとか……
夕方には福島の原子力発電所が爆発を伴う重大な事故を起こしたとか……
そうしたニュースが、まるで物語の中の出来事のように感じられるほど、我が家の周りは平穏です。

でも、現実に東北・関東地方は大変なことになっているわけで……

阪神大震災のときのお話……
自分の住んでいた街が全壊してしまい、一日中ひたすら歩いて隣の県へ親戚を頼って行った方……
『隣の県はいつもと変わらない町並み、人達が普通にいつもの生活をしていた。なんとも言えない涙が流れて止まらなかった。』

災害も危険も、紙1枚を隔てて常に隣り合わせでいることに気付かない毎日。
現実にこんな大災害が起こっているにもかかわらず、まるで絵空事のように白々しく感じてしまう危機感の鈍さ。
自分自身を反省しながらニュースを見ていたら、目が熱くなって来てしまったり……

電力不足も懸念されているとか……
とりあえず、昨日まで灯いていた電飾を消しました。

東北地方太平洋沖地震

  • 2011.03.11 Friday
  • 22:57

くもり 3.3℃/-12.3℃


運転免許証の更新
「青くなってしまった」と、凹んで帰ってくると……

「ハウスの燃料タンクに給油していたら重油が水槽に飛び散った」とか言って、配送業者が新聞紙で吸い出してる。
おいおい……
結局、重油を吸い出して洗剤で中和した後、水槽の中の水を全て動噴で汲み取って廃棄。
少しでも残ってたら、それをトマトに灌水するわけにはいかないもんねぇ〜。
まいったまいった……

疲れ果てて家に入ると……
東北地方で大地震が起こったというニュースが!
調べてみると、美瑛でも震度2の揺れがあったらしい。
気が付かなかった……

テレビのニュースは地震の様子を次々に伝えてくる。
マグニチュード8.8!
大津波は各地を襲っている。
都心ではいわゆる帰宅難民問題も。

地震発生から8時間余り……
東京の地下鉄やJRは運転を再開した線もある一方、
被害の全貌が少しずつ明らかになって来る中、その大きさに驚かされる。
原子力発電所では放射能漏れの恐れがあるとか、
津波で300人ほどの溺死者が出たというニュースも飛び込んでくる。
まだまだ予断は許されない感じ……。


今回の地震は規模が異常に大きい。
869年の貞観地震並だという声も聞かれる。
今回被害に遭われた方々には、心からお見舞いを申し上げるとともに、これからの事も心配。
東海地震・東南海地震・南海地震は、「来る来る」と言われ続けて数十年……
他人事ではない……
杞憂であれば良いが………………

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM